管理者の独り言
またまた値上げの秋
私どもの業界でも「値上げ」のアナウンスが各メーカから届いています。
最近は商品だけでなく「配送料」も値上げになったり追加になったりしています。
特にネットでよく目にしたのは「自販機の清涼飲料水、値上」です。
お茶で180円ってどうなの?と言う意見が大半でしょうか。
私も外回りの都合上自販機をよく利用します。
色々なメーカーの自販機が並んでいるコーナーですと、一番お手頃な価格のお茶はまぁ
いつも売り切れ、多いですね。(逆に言えばよく売れている感じ)
最近気づいたのですが、一旦値上げした価格を戻したり、値引きする動きがあります。
<値引き例>
あんまり高いようなら、コンビニ探そうかと思ってしまいますね。
七尾市中島町で綺麗に黄色くなっている銀杏を見つけたので、1枚
秋晴れと相まって良い感じでした。
秋が深まる季節
6地域の断熱仕様試算表について
長府製作所さん お風呂デモカー 来社
住宅設備メーカーの長府製作所さんが、お風呂のデモカーを持って来社されました。
システムバス(ユメリア)に「おそうじ浴槽」自動洗浄浴槽と、「シャワ暖プラスAg」浴室暖房がオプションで選択できるようになったので、実演体験をさせて頂きました。
最近の設備機器はIOTが進んでいて、HEMSやスマートスピーカなどと連動できると言うことでした。
簡単に言うと、アレクサ(amazonのスマートスピーカ)にお湯張りや、お風呂の掃除を指示すると、実行してくれると言うことです。
ちょっと未来的で、感心しました。
大建工業(株)さんの オンラインプレゼンテーション
コロナウィルス蔓延の影響はあちこちに出ていますが、建築業界でも例外なく出ております。
住宅設備機器(衛生用品や照明 等々)のサプライチェーンからの納期遅延や商品不足
資源(とりわけ原油)高騰による、商品価格の高騰もあります。
そんな中、大建工業さんも昨年末から資材不足から納期遅延が出ていました。
現在は復旧しており通常納期になっていますが、商品価格の値上げは避けられない状況です。
そこで、オンラインプレゼンテーションサイトと、音響商品40周年記念サイトを立ち上げたそうです。
弊社にも立派な招待状が届きました。
オンラインプレゼンテーションサイトはidが必要ですので、入れませんが「40の音物語」サイトは入場できます。
弊社お知らせサイトにもご案内しておりますので、是非ご覧下さい。
(オンラインプレゼンテーションに関しては、お客様に別途ご案内する予定です)