管理者の独り言
展示会で見つけた変わった物
9月9日~10日と金沢にありました、「ウッディフェア」に参加しておりました。
最近では展示会も設備機器中心で、ウッディな物はあまり見ません。
そんな中、変わった床柱が展示されていました。
杢が変わっているので、なんの木か解らなかったので、聞いてみたところ「杉」と
言うことでした。
確かに上の方を見ると杉の感じがする木目です。
なんでも、木が怪我をして(曲がって)内部の道管がぐちゃぐちゃになった杢なんだ
そうです。実際横に展示してあった板は、同じ木を横に切った物で断面が見えます。
※丸で囲った部分が怪我(曲がった)をしたところです。
昔なら珍しいからすぐ売れたんだけど、いまは中々出ないね。
と言っておられました。
パナソニック リビングフェア 2023 に行ってきました。
4月8日~9日に福井産業展示館にてパナソニックの展示会があり、行ってきました。
全国でも福井県だけ展示会を実施しているということです。
残念なことに入口の写真を撮り忘れてありません。
Lクラスキッチンの展示でしたが、背面のカップボードのウオール収納が変わっています。
キッチン前の対面側(部屋のイメージ)も展示しています。ショゥルームでも中々無い展示です。
近年はにゃんこブームでペットコーナーが2ヶ所ありました。下の写真は新型引戸のペットドアになります。
リモートワークが増えた都合でしょうか、自宅仕事スペース展示が多くなりました。
ドアイメージの展示もありました。
玄関収納の上部がフレームシェルフだったり、カスタムパーツを使った展示がありました。
ショゥルームでも中々見れない展示で、見応えがありました。
(写真はありませんが、太陽光関連や、EV関連なども展示されておりました)
6地域の断熱仕様試算表について
長府製作所さん お風呂デモカー 来社
住宅設備メーカーの長府製作所さんが、お風呂のデモカーを持って来社されました。
システムバス(ユメリア)に「おそうじ浴槽」自動洗浄浴槽と、「シャワ暖プラスAg」浴室暖房がオプションで選択できるようになったので、実演体験をさせて頂きました。
最近の設備機器はIOTが進んでいて、HEMSやスマートスピーカなどと連動できると言うことでした。
簡単に言うと、アレクサ(amazonのスマートスピーカ)にお湯張りや、お風呂の掃除を指示すると、実行してくれると言うことです。
ちょっと未来的で、感心しました。
大建工業(株)さんの オンラインプレゼンテーション
コロナウィルス蔓延の影響はあちこちに出ていますが、建築業界でも例外なく出ております。
住宅設備機器(衛生用品や照明 等々)のサプライチェーンからの納期遅延や商品不足
資源(とりわけ原油)高騰による、商品価格の高騰もあります。
そんな中、大建工業さんも昨年末から資材不足から納期遅延が出ていました。
現在は復旧しており通常納期になっていますが、商品価格の値上げは避けられない状況です。
そこで、オンラインプレゼンテーションサイトと、音響商品40周年記念サイトを立ち上げたそうです。
弊社にも立派な招待状が届きました。
オンラインプレゼンテーションサイトはidが必要ですので、入れませんが「40の音物語」サイトは入場できます。
弊社お知らせサイトにもご案内しておりますので、是非ご覧下さい。
(オンラインプレゼンテーションに関しては、お客様に別途ご案内する予定です)